1960年03月生まれ。熊本県出身。
1983年03月 岡山大学理学部数学科卒業。
高校時代より空手道の修業を始める。
1979年04月、国際空手道連盟極真会館芦原道場入門。
以来、極真会館芦原道場岡山支部・大阪難波支部に於いて、本格的に空手道を学ぶ。
国際空手道連盟極真会館師範、故芦原英幸先生を初め、芦原道場関西地区責任者、後に、新日本空手道連盟正道会館・K1 創始者として活躍された石井和義氏・伝説の空手家と名高い中山猛夫氏など、多くの偉大な空手家の基、空手道の修業に励む。
1970年代、劇画「空手バカ一代」・ドキュメンタリー映画「地上最強の空手」等の中で実名で登場し、ケンカ十段の異名を持ち、驚異的な実力と絶大な人気を誇り、天才空手家と評された故芦原英幸先生より、27歳の若さで三段の許しを得る。
以後、芦原カラテの指導者となり、福岡・熊本を中心に芦原カラテを広める。
若くして当時の最高段位四段を修得。
その独創的且、卓越した技術と理論に惹かれた門下生は数知れない。
現在、日本の武道愛好家は、空手道が最も多いと言われている。我々空手家には、素直に喜ばしいことである。
昨今、空手界に於いては様々な流派が生まれ凌ぎを削っている。このことが、空手道の更なる進化・発展に繋がることを期待している。
様々な流派が競い合うことで技術の進歩・発展に貢献して行くのであれば、素晴らしいことではないだろうか。
そして何より、世界中の人々に日本武道の一つとして認知され広く愛されることは、素晴らしいことである。
しかし、他方で現在の空手界は「格闘技」としての力量を流派によって比較するような流れが増しているようにも思う。
私は、「格闘技の力量」を流派の名で一括りにすることはナンセンスだと思っている。ホームページの冒頭の「修真會館空手道と実戦」でこう述べている。
「強い格闘家はいくらでもいる。又、自分の体格・体力に勝る者を制圧・倒すことはそう簡単なことではない、、、。」
つまり、日本の代表的な武道で言えば、相撲、柔道、合気道、剣道、空手とこれらの世界で最も鍛錬した人は、如何なる場面でも強いのである。
空手界で言えば、それぞれの流派の中で達人と云われる人達は、流派に関係なく強い。
剣道・柔道・合気道等も空手道と同じく、元を辿れば「身を守る」為の「術」であり、日本の心の原点でもある「和」という実の美を、最も大切にした「武」の「道」の修練の場であるということを忘れてはならない。
子どもから年齢を重ねられた人生の先輩方まで誰もが目標をもち安心して修練し、「人生の価値を高め、身を守る術」を身につけて頂きたい。
格闘スポーツではない。古来より受け継がれて来た日本の伝統武術・文化として空手道を見直す為、2012年02月、国際空手道 修真會館を設立。
2021年、一般社団法人(非営利法人)とする。
2024年06月、国際空手道連盟 修真會館と改名。
福岡市スポーツ協会・スポーツサークル加盟。
「週一脳トレ」やってみませんか?
空手の稽古は、ストレス発散・反射神経・記憶力・思考力・判断力等の脳機能をを同時に高めることが出来ることが科学的に証明されています。週一回の稽古で十分に効果を実感できるとされています。
青少年の方々から一般社会人の皆様まで、互いを尊重し「和の心」をもって切磋琢磨することで自己実現を図る生涯教育の場を提供するものである。
児童・青少年の皆様には、空手道という武術の鍛錬を通して「礼節と気配り」・「思いやりと勇気」・「意志疎通、協調性、自己表現、信頼」等の人的総合能力( comunicative competence )いわゆる「心・技・体」の調和的向上を育む教育の場としたい。
一般社会人の皆様には、心を落ち着け、時には仕事のことも忘れ、身体を動かしながら心と身体をリフレッシュすると同時に、それぞれにご活躍されている職場に於いても必ずや必要とされる「心と身体の自己管理能力」( balance control conpetence )を空手道の鍛錬を継続することで育んで頂きたい。
又、自らにとって「より良い生き方」・「より充実した生き方」・「より人間らしい生き方」とは「何か」を探求し続ける「自己啓発能力」( self-development )を培う場として頂きたい。
この世に「完璧な人」など存在しない。
人が人として社会生活を営んでいる以上それは、ある意味、当然のことであろう。
人は生きて来た環境、生い立ち、時代背景、すべてに於いて違った道を歩んで生きている。
歩む道は、人それぞれに違う。
又、人それぞれに「幸福」という意味の捉え方も「幸福追求」の道も違う。
ただ、唯に一つ、いつの時代にも大切にし、守り抜かなければならないものがある。
「生命と人の尊厳」である。
このことを抜きにして「人の幸福」など語れない。
「生命と人の尊厳」を守り抜くこと。
それこそが武術を志す者の道であり「武の真」と信ず。
日程 | 水曜日又は木曜日 | |
---|---|---|
少年部 | 19:00~21:00 又は 20:00~22:00 |
|
一般部 | 19:00~21:00 又は 20:00~22:00 |
|
日曜日 | ||
少年部 | 17:00~19:00 又は 18:00~20:00 |
|
一般部 | 17:00~19:00 又は 18:00~20:00 |
住所 | 〒813-0002 福岡市東区下原4丁目3-1 カーサ・コモーダ 203号 |
---|---|
担当携帯 | 090-4345-3967 |
住所 | 福岡市東区香椎照葉6丁目1番1号 福岡照葉積水ハウスアリーナ2階 問い合わせ 担当者携帯: 090-4345-3967 |
---|---|
道順 | JR千早駅・西鉄千早駅より西鉄バス行先番号【 1 】約15分 都市高速アイランドシティ線出口より車 約5分 都市高速香椎線香椎浜出口より車 約5分 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 20:00~22:00 積水アリーナ |
5 | ||
6 18:00~20:00 積水アリーナ |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 20:00~22:00 積水アリーナ |
12 |
13 18:00~20:00 積水アリーナ |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 20:00~22:00 積水アリーナ |
19 |
20 18:00~20:00 積水アリーナ |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 20:00~22:00 積水アリーナ |
26 |
27 18:00~20:00 積水アリーナ |
28 | 29 | 30 | 31 |